血管力
  • contact@kekkanryoku.org
  • ホーム
  • 丹参製剤の効果
    • 冠元顆粒の血管病への効果と痴呆への効果
    • 冠元顆粒の抗血栓効果
    • 冠元顆粒の脳卒中予防効果と血圧降下作用
    • 冠元顆粒で老化細胞の寿命が2倍に延びた
    • 最新研究で確認された冠元顆粒の糖尿病に対する効果
  • 血管力チェック
  • Dr. 横澤のプロフィール
    • Dr. 横澤メッセージ
  • ニュース & ブログ
  • 冠元顆粒薬理解説
  • お問い合わせ

著者: Takako Yokozawa

血管力 > Takako Yokozawa の記事

第34回和漢医薬学会学術大会

著者 : Takako Yokozawa 日付 : 2017年8月31日

2017 年 8 月 26 日、27 日の両日、福岡国際会議場において上記の学会に出席し、3 演題について発表してきました。 今年…

カテゴリー : Latest from blog, 研究発表 もっと読む

糖尿病性腎症の進展抑制に有効な伝統薬物:八味地黄丸と山茱萸

著者 : Takako Yokozawa 日付 : 2017年7月25日

糖尿病性腎症 は、1998 年に透析導入原疾患の最大原因となって以来、今なお増加の一途を辿っている慢性疾患であり、また日本は、世界…

カテゴリー : Latest from blog 八味地黄丸, 山茱萸, 糖尿病性腎症 もっと読む

弟子が会いに来てくれました!

著者 : Takako Yokozawa 日付 : 2017年7月19日

2017 年 7 月 12 日 ~ 17 日の間、国立釜山大学食品栄養学科の Cho Eun Ju 教授が、夏休みを利用して富山に…

カテゴリー : Latest from blog, Uncategorized もっと読む

International Congress on Nutrition and Integrative Medicine(ICNIM2017)(統合医療機能性食品国際学会 第25回年会)にて研究発表致しました

著者 : Takako Yokozawa 日付 : 2017年7月19日

2017 年 7 月 8 日、9 日の両日、札幌において首記の学会に出席し、2 演題の研究発表をして来ました。 本学会は、機能性食…

カテゴリー : Latest from blog, 研究発表 もっと読む

加熱修治がオウゴン(黄芩) の抗炎症作用を増強

著者 : Takako Yokozawa 日付 : 2017年6月19日

黄芩(おうごん)は、シソ科のコガネバナ Scutellaria baicalensis Georgi の根を乾燥したものですが、コ…

カテゴリー : Latest from blog, 研究発表 もっと読む

The Korean Society of Medicinal Crop Science (韓国薬用作物学会) 発表内容

著者 : Takako Yokozawa 日付 : 2017年6月9日

5月30日のブログ欄で紹介した、The Korean Society of Medicinal Crop Science (韓国薬…

カテゴリー : Latest from blog, 研究発表 もっと読む

The Korean Society of Medicinal Crop Science (韓国薬用作物学会) で優秀賞を受 賞しました!

著者 : Takako Yokozawa 日付 : 2017年5月30日

The Korean Society of Medicinal Crop Science (韓国薬用作物学会) 主催の 2017 …

カテゴリー : Latest from blog, 研究発表 もっと読む

日本薬学会第 137 年会@仙台

ギャラリー 著者 : Takako Yokozawa 日付 : 2017年3月24日

「復興と発展、薬学の未来へ」と題して、去る 3 月 24 ~ 27 日仙台で開催された【日本薬学会第 137 年会】へ参加してきま…

カテゴリー : Latest from blog, 研究発表 もっと読む
  • 次のページ »

ニュース & ブログ

  • 「横澤隆子博士の研究軌跡(2021年11月)」発刊のお知らせ 2022年1月3日
  • 「心とからだのオアシス」2019 冬号に投稿記事が掲載されました 2019年1月7日
  • The Korean Society of Medicinal Crop Science (韓国薬用作物学会) で優秀賞を受賞 2018年11月16日
  • 釜山・大邱への研修旅行(米倉先生) 2018年11月16日
  • 韓国研修旅行 2018年11月6日

横澤 隆子(よこざわ たかこ)

1970年 奈良女子大学大学院家政学研究科 (栄養学) 修了。学術博士。富山大学薬学部附属和漢薬研究施設、富山大学和漢薬研究所、富山医科薬科大学和漢薬研究所助手、助教授、富山大学和漢医薬学総合研究所准教授、富山大学地域連携推進機構産学連携部門客員教授、大邱韓医大学客員教授を経て、現在、国立釜山大学分子炎症老化制御研究センター客員教授、富山大学大学院理工学研究部研究員、和漢医薬学会名誉会員。日本栄養・食糧学会終身会員。2010年より、“和漢薬による慢性腎臓病 (CKD) の予防”に関する研究プロジェクトを推進。

原著論文442編、総説73編、著書57編 (2016年12月現在)。国内外の大学、研究所、企業と腎疾患治療薬、抗加齢機能製品、機能性素材の開発研究に携わってきた。とやま賞 (1986年5月)、第28回「漢方研究」イスクラ奨励賞 (2003年2月)、和漢医薬学会賞 (2009年8月) を受賞。

メニュー

  • ホーム
  • 丹参製剤の効果
    • 冠元顆粒の血管病への効果と痴呆への効果
    • 冠元顆粒の抗血栓効果
    • 冠元顆粒の脳卒中予防効果と血圧降下作用
    • 冠元顆粒で老化細胞の寿命が2倍に延びた
    • 最新研究で確認された冠元顆粒の糖尿病に対する効果
  • 血管力チェック
  • Dr. 横澤のプロフィール
  • ニュース & ブログ
  • 冠元顆粒薬理解説
  • お問い合わせ
  • ご利用条件と個人情報保護

ニュース & ブログ

  • 「横澤隆子博士の研究軌跡(2021年11月)」発刊のお知らせ 2022年1月3日
  • 「心とからだのオアシス」2019 冬号に投稿記事が掲載されました 2019年1月7日
  • The Korean Society of Medicinal Crop Science (韓国薬用作物学会) で優秀賞を受賞 2018年11月16日
  • 釜山・大邱への研修旅行(米倉先生) 2018年11月16日

お問い合わせ先

  • contact@kekkanryoku.org
© 2022 血管力 | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress

Copyright © 2017 Dr.Takako Yokozawa, All Rights Reserved.